山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 1982年 |
|---|---|
| 病床数 | 138床 |
| 診療科目 | 内科、精神科、心療内科 |
| 職員数 | 137人(看護職員数74(うち看護補助者22)人) |
| 看護方式 | 機能性と受持ち制の併用 | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 15対1 | |
| 看護の理念・目標 | 《理念》 1.患者様の尊厳を守る。 2.患者様の個別性を大切にする。 3.安全で安心できる療養生活を支援する。 |
|
| 教育・研修 | 教育・研修 | 医療安全、感染、訪問看護、看護研究研修など |
| 院内研修 | ・新人看護職員研修「プリセプターシップ」 ・病院全体の研修 (接遇・医療安全研修・院内感染対策研修・行動制限に関する研修・認知症に関する研修) |
|
| 院外研修 | ・山口県精神科看護協会研修 ・山口県看護協会研修 |
|
| その他 | ・認知症ケア学会研修 | |
「心のなごむ優しい笑顔と言葉かけで患者様に安心感をもっていただく。」を目標としています。とても明るい職場です。未経験者歓迎!!まってます!!
子育て中のママ・パパ看護師さんには、働きやすい環境にあり、とても明るい笑顔の絶えない職場です。サークル活動も充実しており、職員間の交流も活発です。
| 勤務体制 | 2交替制 日勤のみ | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:00〜17:00 | |
| 日勤 | 8:30〜12:30 | ||
| 日勤 | 13:30〜17:30 | ||
| 夜勤 | 16:00〜翌9:00 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 新卒 | 211,000円 |
| 一般(経験を考慮) | 211,000円〜272,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 187,000円〜246,000円 | ||
| 賞与 | 年2回(計3.6ヵ月分) | ||
| 夜勤手当 | 16:00〜翌9:00 | 9,000円 | |
| その他の手当 | 精勤手当 6,000円 勤続手当 1,500円~20,000円(3年以上勤務) 住宅手当 上限25,000円 扶養手当 配偶者10,000円、その他3,000円 |
||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | ・週休2日制(1ヶ月単位の変形労働時間制) ・年次有給休暇 ・特別休暇 |
||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 無 | |
| 保育時間 | |||
| 育児のための補助制度 | 有 | ||
| その他の支援 | ・子の看護休暇(小学校3年生まで適用) ・時間単位年次有給休暇 |
||
| その他 | 互助会・職員旅行・サークル活動・メンタルヘルス相談 ※「やまぐち“とも×いく”応援企業」 |
||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 看護協会をはじめ各種外部研修への参加費用の助成 | ||
| 募集職種・ 募集人数 | 看護師・准看護師 2〜3名程度(※現在も募集中) |
|---|---|
| 応募資格 | 有資格者、取得見込者 |
| 選考方法 | 面接(筆記) |
| お問い合わせ先 | 担当 安森 TEL 0837-37-3911 E-mail info.fukunaga-hp@nagato-fukujyukai.or.jp |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
有 |
|---|---|
| 貸与額:「奨学金取扱規程」に基づく必要額 貸与の条件:・向学心旺盛で継続勤務可能なこと |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
|
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
山口県長門市日置中2490番地
TEL:0837-37-3911
FAX:0837-37-4037