山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 1953年 |
|---|---|
| 病床数 | 384床 |
| 診療科目 | 内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病内科、神経内科、外科、消化器外科、呼吸器外科、脳神経外科、麻酔科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、歯科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科、婦人科、乳腺外科、泌尿器科 |
| 職員数 | 549人(看護職員数338人) |
| 看護方式 | 継続担当制チームナーシング | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 10対1(一般病床),13対1(回復期病床) | |
| 看護の理念・目標 | 「信頼される心の通う安心・安全看護の提供」を理念に、看護職員全員で看護の質向上に努め、患者さん、地域住民、職員に対してもやさしい病院づくりを目標に取り組んでいます。 | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | |
| 院内研修 | ラダー別教育、エルダー教育、シリーズ研修(救急・心電図・摂食嚥下・緩和ケア)、トピックス研修、全体研修(医療安全・感染防止対策・接遇)、看護研究、中途採用者研修、e-ラーニング | |
| 院外研修 | 日本看護協会・山口県看護協会主催研修、認定看護師教育課程(全額病院負担) | |
| その他 | テクノ・日総研通信教育、一般教養通信教育(費用半額負担) | |
![]()
「人と関わることが出来る」「考える力をもった人」「感じる心をもった人」こんな人を待っています!
充実した新人教育体制とエルダー制度で安心して成長していくことができます。先輩は優しく、一人ひとりに合った指導を行い、配属も希望に沿った部署からスタートできます。
| 勤務体制 | 2交替制 3交替制 | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:00〜16:30 | |
| 準夜 | 16:00〜0:30 | ||
| 深夜 | 0:00〜8:30 | ||
| L勤務(2交替) | 16:00~8:45 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 大学卒 | 220,000円 |
| 3年課程卒 | 215,700円 | ||
| 2年課程卒 | 212,600円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | |||
| 賞与 | 年2回(初回夏賞与は酒肴料) | ||
| 夜勤手当 | 準夜勤 | 4,500円+深夜手当 | |
| 深夜勤 | 5,500円+深夜手当 | ||
| L勤務(2交替) | 10,000円+深夜手当 | ||
| その他の手当 | 通勤費、手術室勤務手当、住宅給 など | ||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 休日は勤務シフトによる 年間休日 118日、年次有給休暇(初年度17日)、最大40日まで繰越し(半日、時間年休制度あり)、育児休職制度、介護休職制度、ライサポート休暇 | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 有 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 有 | |
| 保育時間 | 7:30〜18:00、年末年始以外年中無休、火・木曜日については24時間保育実施(休日の場合は翌日振替) | ||
| 育児のための補助制度 | 無 | ||
| その他の支援 | 夜間保育、学童保育(校区指定あり) | ||
| その他 | 結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金有り、病気休職、復職制度充実 | ||
| 看護職員のスキルアップ支援 | |||
| 募集職種・ 募集人数 | 看護師30名 |
|---|---|
| 応募資格 | 有取得者、取得見込者 |
| 選考方法 | 小論文、適性検査、面接 |
| お問い合わせ先 | 担当 経営管理部 池内 TEL 0836-51-9286 |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
有 |
|---|---|
| 貸与額:30,000円または40,000円/月 貸与の条件:貸与条件については応相談 |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
|
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
山口県宇部市大字西岐波750番地
TEL:0836-51-9338
FAX:0836-51-9252