山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 1956年11月3日 |
|---|---|
| 病床数 | 371床 |
| 診療科目 | 内科、精神科、歯科 |
| 職員数 | 297人(看護職員数165人) |
| 看護方式 | 機能別受け持ち制 | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 精神科一般(15:1) 認知症治療病棟(20:1) 精神科療養病棟(15:1) | |
| 看護の理念・目標 | 患者さんの人権を尊重し、優しさ、思いやりのある看護を提供します。 | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | 年間計画を立てて研修会を実施しています。 看護研究発表会を年1回実施 |
| 院内研修 | 新人・記録・CVPPP・SST・看護研究・感染・人権倫理・行動制限最小化・医療安全 患者支援などその他の研修 |
|
| 院外研修 | 看護協会 日本精神科看護技術協会 | |
| その他 | ||
残業も少なく、趣味や家族と楽しく過ごせる時間が多くなりました。
医師会の看護学校に通いながらの仕事でしたが、幾分配慮を頂き既定の5年間で卒業できました。(准看護・高等看護科)
| 勤務体制 | 3交替制 日勤のみ 準夜勤のみ 深夜勤のみ | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:15〜17:00 | |
| 準夜 | 16:00〜0:45 | ||
| 深夜 | 0:00〜8:45 | ||
| 日勤早出 | 7:30〜16:15 | ||
| 日勤遅出 | 9:45〜18:30 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 看護大学卒業 | 184,000円 |
| 専門学校 | 182,000円 | ||
| 准看護師 | 152,000円 | ||
| 看護助手 | 140,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 152,000円 | ||
| 賞与 | 4.4か月分 | ||
| 夜勤手当 | 準夜勤務 | 5,000円 | |
| 深夜勤務 | 5,000円 | ||
| その他の手当 | |||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 週休2日制 祝祭日振替休 年末年始(3日) 夏休(3日) | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 有 | |
| 保育時間 | 8:00〜18:45 | ||
| 育児のための補助制度 | 有 | ||
| その他の支援 | 育児のための所定外労働の免除、時間外労働の制限、深夜業の制限 | ||
| その他 | 総合福祉団体定期保険 | ||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 院外研修について研修費や宿泊費は病院が負担し個々のスキルアップ支援を行っています。 | ||
| 募集職種・ 募集人数 | 看護職 5名 |
|---|---|
| 応募資格 | 保健師・看護師・准看護師 |
| 選考方法 | 面接 |
| お問い合わせ先 | 担当 TEL |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
無 |
|---|---|
| 貸与額: 貸与の条件: |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
|
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
基礎看護技術研修会 |
山口県山口市鋳銭司3381
TEL:083-986-2111
FAX:083-986-3076