山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 1951年 |
|---|---|
| 病床数 | 210床 |
| 診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、麻酔科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、精神科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科、婦人科、泌尿器科 |
| 職員数 | 327人(看護職員数192人) |
| 看護方式 | プライマリーナーシング・PNS・機能別看護 | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 10対1 | |
| 看護の理念・目標 | 私たちは、患者さんに信頼される看護を行うと共に、自らも看護に対し責任と誇りを持って行動します。 | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | |
| 院内研修 | 新人研修 シミュレーション研修 ラダー別研修 病院全体の研修(感染研修・安全研修・接遇研修) 等 |
|
| 院外研修 | 認定看護師教育課程 看護教員養成講習会 等 |
|
| その他 | 病院見学 インターンシップ 再チャレンジ研修(再就業支援) |
|
![]()
光総合病院では、看護を必要とする全ての方に対し、最も適切な医療と看護ができるように日々努力しています。
やりがいがあり、仕事から得る学びがたくさんある職場でいっしょに最善を尽くしましょう。
笑顔あふれる現場です。
教育体制も充実していて、優しい先輩や師長さん方に助けられながら、日々、奮闘しています。
患者さんとのふれあいも、自分を成長させてくれています。
やりがいのある職場で、一緒に頑張りましょう。
| 勤務体制 | 3交替制 変則2交替 (配属先により異なる) | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 病棟日勤 | 8:30〜17:00 | |
| 準夜 | 16:30〜0:45 | ||
| 深夜 | 0:15〜9:00 | ||
| 病棟夜勤(二交替) | 16:30〜9:00 | ||
| 外来日勤 | 8:15〜17:00 | ||
| 外来夜勤 | 17:00〜8:15 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 4大卒 | 212,600円 |
| 短大3卒 | 200,700円 | ||
| 短大2卒 | 192,400円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 現在募集しておりません | ||
| 賞与 | 年2回4.5月分 | ||
| 夜勤手当 | 夜勤(変則二交替) | 7,300円 | |
| その他の手当 | 期末勤勉 | ||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 年次有給休暇、夏季休暇、忌引休暇、病気休暇 等 | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 有 | |
| 保育時間 | 7:30〜21:00 | ||
| 育児のための補助制度 | 無 | ||
| その他の支援 | 短時間勤務制度(育児) 早出遅出勤務制度(育児・介護) 等 |
||
| その他 | 山口県市町村職員共済組合(健康保険、年金、各種手当金 等) 地方公務員災害補償基金(災害補償) 光市病院職員労働組合(慶弔金、レクリエーション活動、企画旅行 等) 光市病院局職員共済会(慶弔金、人間ドッグ助成 等) 被服貸与 等 |
||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 認定看護師・その他資格取得の費用助成 | ||
| 募集職種・ 募集人数 | |
|---|---|
| 応募資格 | |
| 選考方法 | |
| お問い合わせ先 | 担当 TEL |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
無 |
|---|---|
| 貸与額: 貸与の条件: |
|
| インターンシップ | 随時実施 ただし土日祝日を除く |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
夏休み期間に随時実施 ただし土日祝日を除く |
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
随時実施 ただし土日祝日を除く 【内容】 基本的看護技術(採血、注射、吸引、計活援助 等) 感染対策 医療安全 個人情報の取扱いと看護記録 急変時の対応 等 |
山口県光市光ケ丘6番1号
TEL:0833-72-1000
FAX:0833-72-6018