山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 平成12年 |
|---|---|
| 病床数 | 150床 |
| 診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、眼科、整形外科、泌尿器科 |
| 職員数 | 267人(看護職員数127人) |
| 看護方式 | 固定チーム継続受持ち制 | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 10対1 | |
| 看護の理念・目標 | ・市民が安心して受けられる質の高い看護を提供します。 ・知識、技術の習得に努力し、専門的能力向上を目指します。 ・活き活きと働ける明るい職場作りをします。 |
|
| 教育・研修 | 教育・研修 | ・新人職員研修プログラム ・経験年数別課題研修プログラム ・オンデマンド研修 |
| 院内研修 | ・新人、経験年数別研修を年間プログラムにそって、研修・看護研究指導 ・BLS/ACLS研修 ・接遇、感染防止対策、医療安全研修 |
|
| 院外研修 | ・山口県看護協会研修、学会出席 ・専門技術研修 ・研究会等の受講 ・看護管理研修 |
|
| その他 | ・再チャレンジ研修 ・体験学習 |
|
![]()
患者さんがその人らしい生活を送れるように支え、関わり、見守っていくために、基本理念「その人らしさを大切にし、安全・安心・やさしさのある看護を実践します」を念頭に、患者さんの「個」、看護師の「個」を大切にしています。個々の能力を発揮できるようキャリアアップし、個人としてもチームとしても使命感を持って主体的に行動することを心掛け、プロフェッショナルとして自分らしい看護が出来るよう一緒に成長しませんか?
![]()
新人教育プログラムも充実し、プリセプターと病棟全体、教育委員がサポートしながら、ゆっくり1年間かけて1人前の看護師を育成します。
![]()
新人教育やサポート体制が充実し、とても働きやすいです。患者様に寄り添い笑顔を大切に日々頑張っています。
| 勤務体制 | 2交替制 3交替制 | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 病棟早出 | 7:30〜16:15 | |
| 病棟日勤 | 8:00〜16:45 | ||
| 病棟遅出 | 13:00〜21:45 | ||
| 病棟準夜 | 16:00〜0:45 | ||
| 病棟深夜 | 0:00〜8:45 | ||
| 外来 | 8:30〜17:15 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 大学卒 | 213,200円 |
| 3年課程卒 | 204,900円 | ||
| 2年課程卒 | 197,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | |||
| 賞与 | 年2回(計4.45ヶ月分) | ||
| 夜勤手当 | 準夜勤 | 2,900円 | |
| 深夜勤 | 3,300円 | ||
| 二交替 | 7,300円 | ||
| その他の手当 | 扶養手当・危険手当・通勤手当・住居手当 等 | ||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | ・完全週休2日制 ・年次有給休暇 ・夏季特別休暇 |
||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 無 | |
| 保育時間 | |||
| 育児のための補助制度 | 有 | ||
| その他の支援 | ・短時間勤務制度 ・子の看護休暇 ・介護休暇 等 |
||
| その他 | ・共済会 | ||
| 看護職員のスキルアップ支援 | |||
| 募集職種・ 募集人数 | |
|---|---|
| 応募資格 | |
| 選考方法 | |
| お問い合わせ先 | 担当 TEL |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
無 |
|---|---|
| 貸与額: 貸与の条件: |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
・職場体験実習 |
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
・再就職支援セミナー開催 ・再チャレンジ研修 |
年間行事
・看護の日記念行事(5月)
・糖尿病週間行事(11月)
・市民健康公開講座(2月)
山口県周南市宮の前2丁目3番15号
TEL:0834-61-2500
FAX:0834-61-2501