山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
![]()
| 設立年度 | 平成3年 |
|---|---|
| 病床数 | 37床 |
| 診療科目 | 内科、外科、麻酔科、リウマチ科、皮膚科、整形外科、リハビリテーション科 |
| 職員数 | 80人(看護職員数16人) |
| 看護方式 | 療養型2 | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 看護:25対1 介護:20対1 | |
| 看護の理念・目標 | あたたかい医療環境を整え、科学の目をもって、患者様の安楽・生活行動の援助を行い人生の質を高めていけることをめざします。 | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | 経験年数に応じた教育計画。職員の要望に沿った研修 |
| 院内研修 | 医療安全研修・院内感染防止対策研修・新人看護職員研修・新人介護職員研修・接遇研修 | |
| 院外研修 | 山口県看護協会研修 (自己の関心のある研修は受講できるように配慮) | |
| その他 | ||
![]()
新人研修から当院でのキャリア段階に応じた研修プログラムを実践中です。
療養型の病院でもあることから、しっかり患者様と向き合い質の高い看護を目指して皆で取り組んでいます。
私達と一緒に技術や知識を深め温かい看護を提供しましょう。
和気あいあいとスタッフ同士が連絡を取り合いながら、患者様の日常生活援護を行っています。
療養型病棟なので患者様やご家族様と、親しみながら看護させて頂いています。
温かい職場で一緒に働いてみませんか?
患者様やご家族様と密接に関わりながら看護をしています。
一緒に学びながら働ける環境だと思います。
知識や技術がまだまだ未熟な私達ですが、先輩に指導や励ましを頂きながら、毎日がんばっています。
院外での研修も参加させて頂いたり、学べる環境を作って頂いています。
一緒に頑張っていきましょう。
| 勤務体制 | 2交替制 日勤のみ | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:30~17:30 | |
| 夜勤 | 17:00~9:00 | ||
| 午前 | 8:30~12:30 | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 新卒者 | 207,000円 |
| 5年目 | 250,000円 | ||
| 10年目 | 270,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 180,000円 | ||
| 賞与 | 3.5か月 | ||
| 夜勤手当 | 2交替 | 9,000円 | |
| その他の手当 | ・残業手当 ・早出・遅出手当 ・正月手当 ・交通費 |
||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 年間休日:115日 | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 無 | |
| 保育時間 | |||
| 育児のための補助制度 | 無 | ||
| その他の支援 | 育児休業制度 | ||
| その他 | 介護休業制度 厚生年金 |
||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 院外研修に積極的に参加させます。 | ||
| 募集職種・ 募集人数 | 2名 |
|---|---|
| 応募資格 | 看護師もしくは准看護師 |
| 選考方法 | 面接(随時) |
| お問い合わせ先 | 担当 松原 隆之 TEL 083-925-1100 E-mail mail@oka-hospital.com |
| 採用情報 |
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 |
無 |
|---|---|
| 貸与額: 貸与の条件: |
|
| インターンシップ | |
| 1日ナース体験 ※中高生対象 |
|
| 再就業支援の ための研修会 の実施 |
山口県山口市中河原町2-14
TEL:083-925-1100
FAX:083-925-1105